News
- Jpn
- Eng
-
久石譲× ロイヤル・フィル 待望の来日公演決定!
Date
Read more久石譲× ロイヤル・フィル 待望の来日公演決定!
この夏、久石譲がコンポーザー・イン・アソシエーションを務める
イギリスのロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団との演奏会を開催します。
東京ドームでの「スタジオジブリ フィルムコンサート ツアーファイナル」
そしてサントリーホールでの<オーケストラ・コンサート>の二本立て。
それぞれ3月13日(木)12:00より最速先行抽選受付開始、4月18日(金)12:00一般発売となります。Studio Ghibli Film Concert Tour Final at Tokyo Dome
2025年7月16日(水)、17日(木) 各日19:00 開演
会場:東京ドーム−出演−
指揮:久石譲
管弦楽:ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
合唱:東京混声合唱団/ブルックリン・ユース・コーラス
ソプラノ : エラ・テイラー ヴォーカル:麻衣 マンドリン:マリー・ビュルー
マーチング:陸自東方・第1 音楽隊/海自東京音楽隊/空自航空中央・中部航空音楽隊Orchestra Concert at Suntory Hall
2025年7月24日(木)、25日(金) 各日19:00 開演
会場:東京・サントリーホール−出演−
指揮:久石譲
管弦楽:ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
ハープ:エマニュエル・セイソン−プログラム−
久石譲:交響組曲「君たちはどう生きるか」 *日本初演
久石譲:ハープ・コンチェルト *日本初演
久石譲:Metaphysica(交響曲第3番 )
※演奏曲は変更になる場合があります▶︎各公演の詳細およびチケット情報はこちら
<お問い合わせ>サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(平日12:00~15:00)
-
NHK「ディープオーシャン 幻のシーラカンス王国」放送のお知らせ
Date
Read moreNHK「ディープオーシャン 幻のシーラカンス王国」放送のお知らせ
謎多き古代魚・シーラカンスの真の姿とは…?
世界初の長時間連続撮影にNHK深海取材班が挑む2012年に世界で初めて深海で生きたダイオウイカを撮影したNHK深海取材班が、謎多き古代魚・シーラカンスに迫る「ディープオーシャン」の最新作。
今回も音楽は久石譲が担当しました。
【放送予定】3月2日(日) [総合] 午後9:00~9:59
【音楽】久石 譲
【語り】三宅民夫、副島萌生▼ワイルドライフ
「国際共同制作 ディープオーシャンIII 発見!海底のシーラカンス王国 インドネシア スラウェシ島」<BS89分完全版>【放送予定】
[BSP4K] 3月11日(火) 午後7:30〜午後8:59
[BS] 3月17日(月) 午後7:30〜午後9:00 -
2025年3月1日(土)朝日新聞朝刊にインタビューが掲載されました
Date
Read more2025年3月1日(土)朝日新聞朝刊にインタビューが掲載されました
2025年3月1日(土)の朝日新聞朝刊、大阪本社特集面に久石譲のインタビューが掲載されました。
この記事は下記の朝日新聞のデジタル版でもご覧いただけます。 -
ボルドー・パリ公演に関するお知らせ
Date
Read moreボルドー・パリ公演に関するお知らせ
2025年2月27日-28日のボルドー公演、3月2日-3日に予定されておりましたパリ公演に関して、久石譲は体調不良のため出演することができなくなりました。当公演は主催者側の判断により、代役の指揮者により実施されます。
久石は現在、来月の東京およびロッテルダムでの公演に向けて療養中です。
皆さまとまたお会いできることを心より楽しみにしております。 -
モーストーリー・クラシック4月号にインタビューが掲載されました
Date
Read moreモーストーリー・クラシック4月号にインタビューが掲載されました
モーストーリー・クラシック4月号に久石譲のインタビュー(久石譲が語るベートーヴェンとリズムの力)が掲載されました。
詳しくは以下のリンクよりご覧いただけます。 -
養老孟司×久石譲 対談集『脳は耳で感動する』発売のお知らせ
Date
Read more養老孟司×久石譲 対談集『脳は耳で感動する』発売のお知らせ
解剖学者・養老孟司氏と作曲家・久石譲が、脳と音楽の不思議な関係を紐解く一冊。
なぜ人は音楽に感動するのか? 映像と音楽のシンクロはどのように起こるのか? 脳科学の視点から音楽の魅力に迫ります。2009年に角川書店から刊行された『耳で考えるー脳は名曲を欲する』の復刊にあたり、
新たに対談した章が加わっています。
ぜひお読みください。実業之日本社『脳は耳で感動する』
https://www.j-n.co.jp/books/978-4-408-65131-6/ -
共同通信 KYODO NEWSによるインタビュー動画が公開されました
Date
Read more共同通信 KYODO NEWSによるインタビュー動画が公開されました
共同通信 KYODO NEWSによるインタビュー動画が公開されました。
インタビュー動画は下記にてご覧いただけます。 -
『Mládí』EP/デジタル版 2024年12月6日リリース決定
Date
Read more『Mládí』EP/デジタル版 2024年12月6日リリース決定
チェコ語で「青春」を意味し、レオシュ・ヤナーチェクの木管六重奏曲のタイトルから引用された「Mládí」。北野武監督による映画『菊次郎の夏』『HANA-BI』『キッズ・リターン』への提供曲3曲から構成される本作品が、ウィーン交響楽団との録音により、久石譲74歳の誕生日である12月6日に12インチEPおよびデジタル版にて発売となります。
また、10月24日には「Summer」の先行配信および限定アナログ盤の予約受付を開始。
配信リンク:
https://dg.lnk.to/joehisaishi-mladi先行オーダー:
https://store.universal-music.co.jp/product/4876803Mládí for Piano and Strings
久石 譲(指揮・ピアノ)
ウィーン交響楽団 (管弦楽)録音
2023年3月 ウィーン楽友協会収録曲
Side A
01. Summer (映画『菊次郎の夏』より)
02. HANA-BI(映画『HANA-BI』より)
Side B
01. Kids Return(映画『キッズ・リターン』より) -
2024年9月15日(日)日経新聞朝刊にインタビューが掲載されました
Date
Read more2024年9月15日(日)日経新聞朝刊にインタビューが掲載されました
2024年9月15日(日)の日経新聞朝刊に久石譲のインタビューが掲載されました。
この記事は下記の日経新聞のデジタル版(有料)でもご覧いただけます。 -
HarrisonParrottとのマネジメント契約のお知らせ
Date
Read moreHarrisonParrottとのマネジメント契約のお知らせ
久石譲はこのたび、HarrisonParrott社(イギリス)とグローバル・マネジメント契約を締結いたしました。
▽ジャスパー・パロット氏(HP Group & Associated Companies エグゼクティブ・チェアマン)によるコメント
「偉大な作曲家、指揮者であり、現代音楽とオーケストラ演奏会において魔法のような才を見せる久石譲氏が、世界中で成功を収めるその公演活動のマネジメントに関して私たちを国際的なパートナーとして指名してくださったことは大変光栄なことです。
比類のない文化を持ち、非常に創造的な人々を生む日本は、1975年に初めて滞在して以来75回以上の訪問を経て、私の人生の重要な一部になっています。
多様で温かな、そしてこれから一層増えていく世界中の観客に向けて、久石氏と共にその素晴らしい音楽を広めていけることは大きな喜びです。今後のコラボレーションを、興奮をもって楽しみにしています。」
同社は今後、日本国内・海外双方における久石の演奏活動のマネジメントを担当いたします。
出演依頼は下記連絡先へお問い合わせください。
Worldwide General Management
Harrison Parrott Group
Global Classical Management
Jasper Parrott Moema Parrott JH@harrisonparrott.co.uk
-
Joe Hisaishi & Royal Philharmonic Orchestra Special Tour 2025 announced!
Date
Read moreJoe Hisaishi & Royal Philharmonic Orchestra Special Tour 2025 announced!
▼Studio Ghibli Film Concert Tour Final at Tokyo Dome - Schedule - 19:00 Wed, 16 July 2025 19:00 Thu, 17 July 2025 Tokyo Dome, TOKYO (JAPAN) - Artists - Conductor:Joe Hisaishi Orchestra : Royal Philharmonic Orchestra Chorus :The Philharmonic Chorus of Tokyo/Brooklyn Youth Chorus Soprano : Ella Taylor Vocal:Mai Mandolin:Marie Burou [More Details / Buy Tickets] https://joehisaishi-concert.com/sgfc2025-index/ ▼Orchestra Concert at Suntory Hall - Schedule - 19:00 Thu, 24 July 2025 19:00 Fri, 25 July 2025 Suntory Hall, TOKYO (JAPAN) - Artists - Conductor : Joe Hisaishi Orchestra : Royal Philharmonic Orchestra Harp:Emmanuel Ceysson - Program - Joe Hisaishi:Symphonic Suite The Boy and the Heron *Japan premiere Joe Hisaishi:Harp Concerto *Japan premiere Joe Hisaishi:Metaphysica(Symphony No.3) - Reservation - Advance Reservation 12:00 Thu, 13 March 2025 - 23:59 Sun, 23 March 2025 General Sales start at 12:00 Fri, 18 April 2025 [More Details / Buy Tickets] https://joehisaishi-concert.com/ocsh2025-en/ -
Message About the Upcoming Concerts in Bordeaux and Paris
Date
Read moreMessage About the Upcoming Concerts in Bordeaux and Paris
To all Joe’s dear fans, We are truly sorry that Joe Hisaishi is not able to go to France this time. Hisaishi and Wonder City had hoped to postpone the concert, but due to the organizers’ decision, a substitute conductor had to be appointed. Hisaishi has never performed with the orchestra, nor does he know the conductor, however, he hopes that the performance will go well. Still, he is deeply regretful and saddened that he cannot conduct the European premiere of his new work, Harp Concerto, himself. That said, we expect the organizers to take full responsibility and respond sincerely to both the performers and the audience. He is in the process of rehabilitation, aiming to conduct the concerts in Tokyo and in Rotterdam next month. Joe is very much looking forward to meeting all of you. Wonder City Inc. -
Mládí will be released digitally and as a 12-inch EP on 6 December 2024.
Date
Read moreMládí will be released digitally and as a 12-inch EP on 6 December 2024.
Recorded as part of the hugely successful collaboration with the Wiener Symphoniker that began with Hisaishi’s acclaimed debut at the Vienna Musikverein in March 2023, Mládí will be released digitally and as a 12-inch EP (on egg yolk blue vinyl) to mark Hisaishi’s 74th birthday on 6 December 2024. A taster track and limited-edition vinyl pre-orders will be available from 24 October. Written for piano and strings, Mládí sees Hisaishi take on the soloist’s role, directing the players of the Wiener Symphoniker from the keyboard. The suite is made up of three excerpts from his soundtracks for films written and directed by Takeshi Kitano. Its opening movement, “Summer”, is taken from the 1999 road movie Kikujiro, “HANA-BI” comes from the 1997 crime thriller of the same name (also released as Fireworks), and the suite ends with the title track from Kitano’s 1996 coming-of-age story “Kids Return”. Borrowed from the title of a wind sextet by Leoš Janáček, Mládí means “youth” in Czech. Streaming: https://dg.lnk.to/joehisaishi-mladi Pre-Order: https://store.universal-music.co.jp/product/4876803/ Mládí for Piano and Strings Joe Hisaishi (Conductor / Piano) Vienna Symphony Orchestra (Orchestra) Recording March 2023 Vienna Musikverein Track listing Side A 01. Summer (From “Kikujiro”) 02. HANA-BI(From “HANA-BI”) Side B 01. Kids Return(From “Kids Return”) -
Joe Hisaishi Joins HarrisonParrott for Global Management
Date
Read moreJoe Hisaishi Joins HarrisonParrott for Global Management
We are delighted to announce that Joe Hisaishi has joined the roster of HarrisonParrott for Global Management. “It is a tremendous honour that Joe Hisaishi, the great composer, conductor, and magician of the power of contemporary music and live symphonic concerts, has asked us to be his worldwide partners in the management of his international performing life. Japan with its peerless culture and hugely creative people has been a major part of my life ever since my first stay there in 1975 and my more than 75 visits since. It is a great privilege for us to work with him in spreading his wonderful music to ever growing, diverse and loyal audiences around the world and we look forward with excitement to our future collaboration.“ - Jasper Parrott Executive Chairman HP Group & Associated Companies They manage Hisaishi's concert activities both in Japan and worldwide. For concert inquiries, please contact: Worldwide General Management Harrison Parrott Group Global Classical Management Jasper Parrott Mail:jasper.parrott@harrisonparrott.co.uk Moema Parrott Mail:moema.parrott@harrisonparrott.co.uk JH@harrisonparrott.co.uk * Joe Hisaishi will commit the engagements CAMI MUSIC booked before July 2024 for the 24/25 season, responsibly. However, there are some bookings after April 2025 that are not yet finalized. To make the final decision regarding the bookings, they will be discussed by Jasper Parrott (Executive Chairman, HP Group & Associated Companies), Moema Parrott (CEO, HP Group & Associated Companies), Shinji Kawamoto (Vice President, Wonder City Inc.) and Joe Hisaishi. Please contact HarrisonParrott managers. Change of management and handover was confirmed end of July 2024.